ケガする前より速く、高く!
サブスリーを目指したトレーニング中、久々にプレーしたフットサルでアキレス腱を断裂してしまいました。果たして以前のように走れるのか? サブスリーは実現できるのか?
治療法
-
手術か保存療法か
ネット上には保存療法による情報が多く、保存療法の方がトータル的に有利といった意見が多く見られます。 しかし、私は安易に保存療法を進めるのは反対です。手術の方が確実なケースがあるからです。
-
手術の費用
アキレス腱手術は、アキレス腱を確実につなげることができます。しかし、入院と手術で、結構なお金がかかります。 いったいどれくらいの金額になるのでしょうか?
入院と手術
-
病院での診察
救急病院は混んでいて、2時間は待つということ。それなら、22時から始まる夜間の当番病院へ行った方が早いということで、電話で確認。静岡の日赤病院が受け付けているということで、向かいました。
-
手術日前日
アキレス腱を断裂した翌日。どうも体調がすぐれない。まあ、大怪我をして明日手術という状況で、体調が良いわけないか?と思っていました。
-
はじめに- こうしてアキレス腱は切断した
2016年の夏は暑かった。でも、充実していました。
→ 続きを読む
完治レポート
-
退院直後の生活(手術後1日〜)
退院後の2日間は発熱していてだるかった。寝室にスマホとMBAを持ち込んで、ゴロゴロ寝てすごしていました。
-
ギブスなし期間(手術後一週間〜)
手術後一週間後。入院以来の病院へ。初めて診断がありました。
-
装具装着(手術後11日目〜)
手術日から11日目。装具が完成しました。本来なら2週間後からですが、装具屋さんと交渉して、早めに装具を作ってもらいました。
→ 続きを読む